日用品

和平フレイズ 深型フライパンの性能、使いやすさに度肝を抜かれた40代

自炊派の割にその時間を面倒に感じている40代バツイチサラリーマン。炒めたり、焼きの工程を僅かでも短縮したいと。とは言え、こういった考えはお忙しい主婦の方々にも共通したテーマなのではないかと。そんな中巡り会えた和平フレイズのとあるフライパン。...
ボトムス

アタッチメントの某ブランド別注パンツが想定以上にスタイリングしやすい40代

attachment(アタッチメント)のstudious別注アイテムを40代バツイチサラリーマンが買ってみた。あっ、カテゴリはボトムスですね。どちらのブランドも落ち着いた大人っぽいデザインが特徴的でして2、30代のユーザーを軸とし、まぁギリ...
カフェ

JR佐倉駅前/カフェ・ド・パリでゆるやかに時を過ごした40代の休日

成田、酒々井、佐倉近辺のカフェを巡りまわっている筆者。個人で経営されているお店を中心に。いわゆる町中華ならぬ街カフェ。そこにはチェーンでは体感できない沢山の魅力があるわけで。時に懐かしさすら感じさせてくれるオリジナルの美味しい料理に出会った...
グルメ

茨城の利根飯店/偶然立ち寄った町中華ですっかりご満悦の40代

現在、最も希少性の高い地域密着型の街中華。今回は茨城県は北相馬郡に構えるとあるお店に訪問させて頂きました。筆者の住んでいる千葉県からは県外に位置する利根飯店ではありますが、車で橋を渡って道が空いていれば20分程度という。何気に近い。実は気軽...
日用品

ラチュナのホットサンドメーカーがずぼら独身男性自炊生活に一筋の光明を

IH対応、使いやすさ満点のlatuna(ラチュナ)製ホットサンドメーカーはメイン料理からおつまみ、スイーツまで使える拡張性の高さです。我々にとって日々の幸福度、節約術を高める為には有効活用すべき自炊。とはいえ、極力時間を掛けたくないしレパー...

安いサッカー用トレーニングシューズの使いやすさを動画と共に実演40代

普段のお昼休み、世のサラリーマンはどのように過ごされているのでしょうか。スマホをいじったり睡眠をとったり、中には遊んでいる暇なんてないよという方もいらっしゃるのかもしれませんが。それでも働く男にとって気分転換は必要不可欠なわけで。各々のスタ...
カフェ

京成佐倉の赤レンガカフェ/駅近、快適な居心地とオムライスに感激した40代

京成佐倉駅。別にこの場所に住んでいるわけではないのですが、縁があってこの辺りの喫茶店を開拓し続けている筆者であります。まぁ身内が居住していますからね。そういった絡みもありまして。若い頃は何となく敷居が高いと感じていた個人経営のカフェもいい歳...
グルメ

関東人もたまには諏訪テンホウのタンタンメンを食べてみるといいよ

40代になって初めて知ったテンホウというラーメン屋。千葉に住んでいる筆者にはこれまで知るよしもなく、どうやら長野県で展開されているチェーン店。何より同県民にとってはお馴染みのお店だそうです。地域によってはソウルフードとも称されていたり。まぁ...
カットソー

wjkのカットソーを10数年ぶりに買ったらしっくり馴染んで驚き40代

メンズ向けアパレルブランドwjk。以前紹介させて頂いたatoに続き、こちらも業界内では長い歴史を持つ存在の一つではないでしょうか。筆者のような40代前後の世代でも使いやすい洋服が多い印象があります。ちなみにルックのモデルさんはムッキムキ欧州...
カフェ

臼井駅/今風のカフェでは味わえない料理に感激したレトロな個人経営店

カフェ巡りの中で大きな楽しみの一つと言えるその場所でしか味わえない料理。いわゆる個人経営店でしか再現できないグルメがそこにはある。佐倉市を走る臼井(うすい)駅。千葉県民で昔からのバンプ好きなら思わずピンと反応してしまう京成電鉄沿線。改札から...
トップス

ato白シャツがクオリティ高すぎて体型維持を静かに誓う40代

atoaoyama(アトウ アオヤマ)。1993年デザイナー松本与氏によって創設されたメンズ、レディースを取り扱うアパレルブランド。何気に創設30年を迎える老舗。この業界の中で長期に渡り生きながらえる力は確立されたデザインをモチーフとした洋...
カフェ

京成佐倉ガチな珈琲工房(カフェ)で自由に軽食も楽しむ空気読めない40代

憩いのカフェタイム。そして今回は珍しくコーヒーの味に特化、拘りをもったお店を紹介してみます。普段はなんだかんだで女子ウケを狙ったいやらしい感じなんですがたまには硬派な珈琲ユーザーにもお届けできたらなと。(珍しい)京成佐倉駅から駅近、創業から...
トップス

パッしない40代が秋口にmfpenのコートでサラッとお洒落に挑む

春、秋に最適なデンマーク発祥mfpenのechocoat(エコーコート)。こちらのコンテンツでは既に同ブランドが手掛けるJohnsoncoat(ジョンソンコート)も紹介させて頂いている中での当該記事。数あるインポートものを見渡す中で当該ブラ...
ボトムス

オンオフどちらでも映えるボトムス/3、40代男性に最適な上品な一本

というわけで少し間が空いての洋服系記事です。スラックス、トラウザーズ、年齢と自らの老いていく見た目に沿ったパンツの選定。ラウンジなき今、筆者がシーズン毎にまずチェックするブランドはやっぱりattachment(アタッチメント)。別記事でも触...
グルメ

落花生まつりに行くつもりが別会場のラーメン祭にフラっと大満足の40代

JR総武本線、八街駅に初めて降り立った40代バツイチサラリーマン。そう、目的は落花生(らっかせい)まつりという千葉県ならではのイベントに参加する為。名産品を前面に掲げた祭典ではあるものの、主催が市役所という事もあり比較的小規模な開催でした。...
カフェ

公津の杜駅5分オアシスのような隠れ家カフェに胃も心も癒された40代

千葉県成田市に所在する京成電鉄公津の杜(こうづのもり)駅。駅前には医療系の大学や洗練された都会的なマンション、住宅街が建ち並んでおり、以前少し登場した大佐倉からは電車で10分程度の距離ながら全くの別世界。従って、駅付近における飲食店の数も圧...
日用品

奥義ぶんぶんチョッパーというみじん切り器を導入したズボラ40代の末路

バツイチ40代独身サラリーマンのお家に一凛の花がやってきた。街やスーパーやコンビニで自分好みの可愛い女性を見つけてもアプローチしづらい昨今。混沌とした情勢から気軽に声を掛けようものなら即警察沙汰になりかねない。一昔前では考えられないニュース...
カフェ

佐倉市のバンプなカフェに偶然行き着いて浮かれる天体観測な40代

「見えないモノを見お(よ)〜として〜」。名曲、天体観測の1フレーズ。千葉県佐倉市といえばあのBUMPOFCHICKENという超絶ビッグバンドを輩出した土地としても知られています。厳密には臼井(うすい)なんですが。相変わらず個人経営を中心にカ...
トップス

レギュラー型の白シャツは令和もラウンジリザード かアタッチメントの40代

オープンカラーにノンカラー、ゆとりを強調したオーバーサイズなど。定番のレギュラーシャツには易々とたどり着けない昨今。お気に入りを探そうものなら大変な労力が。あの、、先日ZOZOさんで検索していて改めて実感した次第です。普通のが少なぁ〜。結局...
カフェ

大佐倉の森に迷い込みジブリを彷彿させるカフェに辿り着いた40代の反応

千葉県と都内を結ぶ京成電鉄。その停車駅の中で秘境と比喩される大佐倉駅があります。(物珍しそうにカメラを持った観光客をたまに見掛けたり)自然に囲まれたその場所は何だかトトロの森に迷い込んだような錯覚にも陥ったり。(筆者は諸事情によりちょこちょ...