スキニーデニム(パンツ)なら黒がおしゃれで、そして20代向けのアイテムという時代が創り出した固定観念、思想。(おそらく。)
まぁ、確かに眺めていると肯定できる要素がふんだんに盛り込まれてる?ような気もするので否定するつもりは全くないんですが。
それでもどのブランドも商業上、流行を取り入れざるえなくて、インポート向けのそれっぽいデザインに寄せて作られては、市場がいまいち芯というか基礎のない一過性のアイテムで彩られているように見えてしまうおじさん視点。
コレンクション毎における展開力、プロモーションなど懐が潤ってるからこそ、ビジネスの側面では資金があるから未来への発展も望めるワケなんですけど。
まぁ、この記事自体、あくまで頭でっかちな持論になってしまうんですが。
あんまり一般の方、筆者のようなイケメンとは程遠い人達に配慮がなされた、日本人の難しい体型を理解し作られている洋服が少ないような。
じゃあ自分にとってのベストなモノを探そうとなった時に、何も知らない人は情報があり過ぎてそれを明瞭に選択する技量も備わっておらず
(とはいえ中には生まれ持った天性のファッション感度の高さでセンスよく嗅ぎ分ける方々も多くいらっしゃるのですが、大多数は前者かな?と)、そもそも良質だという判断基準も不明確なんですが、結局は誰か某著名な方が取り上げているからいいんだ的な。
まぁ俳優さんが着用してるからとか、傍から見てるとある種の衰退しつつある一昔前の会社組織における上下関係のような空気も感じられて。
(トレンドが生まれる仕組みは色々調べると闇も多くて面白いけれども)
まぁ、話は冒頭2行目位に戻るんですが、細いデニムを別に30代以上の年齢層であっても、インディゴカラーを選んだとしても、決してダサくなる事がなければ、型遅れと言われる事もなく、むしろ歳相応の色気を惹き立て、なんなら少し自分イケてるかも?という自信すら後押ししてくれる、圧倒的職人のような追及を重ねたブランドがやっぱりこの世の中にはあるワケでして。(後ほど紹介しますが)
そもそもスキニーって
何?
っていうのが筆者の正直な感想でして。(今更か)
あっ、まぁ全体的に細めのシルエットで膝下にかけて急激なテーパーがあって。まぁさらにトレンドを重ねると9部丈の長さであったりと。。
筆者は今もその程度の認識であります。
あっ、でもそれってラウンジリザードが90年代後期から世に送り出してた、スーパースリムタイプのデニムだよなぁと。
(real vintage super slim懐かしい)
ただラウンジのスーパースリムはいわゆる流行りのスキニーと違って、細いんだけどただ細いだけじゃなくて、日本人の体型に合った自然とスタイルが美しく見える作り。
そして、独特のあの裾がクシュっとした感じ。
クシュっとしてても野暮ったさ、ダサさは微塵もなくて。
思えば、2006、7年頃ですかね。
個人的にスキニーという言葉を耳にするようになったのは。
特に気に止める事なく、なんだラウンジみたいなシルエットがいよいよ巷で流行りだすのか?という程度でしたが。
ちなみにこれまでにキーワードのように出てくるラウンジリザード(lounge lizard)ですが、98年にデザイナー八重樫氏、有働氏(現FACTOTUM)東郷氏(後にTHREE BLIND MICEへ)達によって設立された株式会社オッズが経営しているドメスティックブランドで、ヨーロピアンスタイル、ロンドンパンク、モッズスタイルを独自に落とし込んで線の細いシルエットの洋服を中心に展開していました。
この投稿をInstagramで見る
中でもテーラードジャケット(セットアップ)やモッズコート、レザージャケット、デニムは特に人気を博していたのではないでしょうか。
色使いも落ち着いたモノが多く、ドレス&カジュアルのバランスが抜群で洗練された大人っぽい雰囲気を作りやすいアイテムが多かったです。
過去形になってしまってますが、2018年に活動休止しています。
ところがどっこい(古い)、2019年AWシーズンからフェニックスのごとくmain attraction(メインアトラクション)として、劇的に復活。
話がかなり脱線してますが、そんなワケで身近にラウンジのデニムを感じていた人々は、スキニー時代が来て、終息を迎えても特に真新しさも、残念がる事もなかったのではないでしょうか。
むしろたどたどしい位。
いいものはいいし、変わらないものは変わらない。(良くも悪くも)
結局は好きだから履いてたし、なぜ好きかというと、流行のスキニーよりも圧倒的にデザインも品質も良くて。履き手の魅せ方を本当に理解しているブランドだからです。
ラウンジリザードはスキニーの欠点を早々に回避していた
スキニー特有のパツパツ具合。
原因となっている、筋肉が素材に浮き彫りになってしまう欠点を各部、パターンの微調整で早々にクリアしてました。
それは正にスーパースリムタイプのズボンで積み上げた土台があったからこそなせる技術ではないでしょうか。
なので、ブランドが流行に合わせたスキニータイプのズボンをリリースしても自然なシルエット、なにより高い年齢層が履いても子供っぽくならない品格のある仕様となっています。
30代、40代でも抵抗なく履ける
大人っぽく履きこなせる。
ラウンジリザード、メインアトラクションの凄いと感じるポイントは、ビジネスライクではなく一番にユーザーの事を考えて、ベストなデザイン、設計をしている事ではないでしょうか。
ラグジュアリーな雰囲気を自然に誰も(イケメンじゃない人でも)が身にまとえるように。
シルエットバランス、履き心地、サイジング、素材の良さを追及した確かな軌跡と基礎固めが出来ているからこそ。
股の深さやテーパードラインなど、少しずつ手を加えて微調整を繰り返し、シーズン毎にクオリティが上がっているのを洋服から感じとる事ができます。
他のブランドに比べて、着た時のしっくり感が半端ない。
定評のあるデニム以外のボトムスもいい。
だからいつでもおっさんでも履ける。
こういったブランドは本当に強い。
現在トレンド傾向にある、ゆったりした洋服を作っても、線の美しさは崩れることなく際立ち、らしさが発揮されています。
結局、細身のズボン(スタイル)はなくならない
先にスキニーブーム終息と書いてますが、まぁ、あくまで時代の流れと変化というだけで(影響大きいのか)、細身のファッションスタイルは結局はいつの時代も必要とされています。
単純に細身の方が、シャープな印象=大人な表現をしやすく、様々なシーンで使えるし、なにより親子さんからの印象も格段によいですし。笑
何だかんだで女子ウケもいい。(最新情報でも)
ラウンジ、メインアトラクションなどの良質なブランドは、上手く設計されていて体型の崩れも上手くカバーしてくれます。
main attractionのデニム
そして、現在に至り、今シーズンも臆することなく堂々とリリースしてきたスキニーレグシリーズ。
デニムからはブランドの自信が伝わってくる程の完成度ではないかと。
形状、シンプルなデザイン、履きやすさ、汎用性も抜群。
筆者は最初にインディゴを買って、その圧倒的パフォーマンスからブラックも続けざまに購入。
(デザインを損なわず、この履き心地の良さは必見です。無加工なのに履きこんだデニムと同等の履き心地)
既に完売している店舗もあり、やはりなくてはならない存在を今回証明したのではないでしょうか。
それと、ラウンジが休止して、あー、やっぱり待ちわびていたユーザーが沢山いたんだなぁ。
編集後記(まとめ)
もう書きたい内容は上に集約できましたので。笑
その他、以下関連記事もありますのでもし宜しければお読み下さいませ。
main attractionのデニムが評判以上に良すぎておすすめ
大人のおしゃれを楽しめるmain attractionのスラックス
main attraction おすすめのメンズ向けブランドが発足<もてる洋服>
lounge lizard一貫性のある普遍的なスタイル<もてる洋服>
ラウンジリザードが20年AWにRESTARTするという衝撃の事実
以上、最後までお付き合い下さって誠にありがとうございました。
コメント (お気軽にコメントして下さい)