ジェットスター航空の航空券を手にして成田からオーストラリア ケアンズまでの旅。
3月中旬成田から約7時間飛行機に揺られ、到着したケアンズ。やはりエコノミーは体への負担が大きいようで、少し腰の悪い私にはなかなか酷でしたが、贅沢もしてられない。
ちなみに成田からケアンズまでジェットスター航空で条件さえ合えば3、4万円台からチケットを購入する事ができます。もはや海外も国内旅行とそんなに変わらない時代ですね。
他にカンタス航空、エアーアジア航空など幾つかありますが、クアランプール、フィリピンなどを経由(乗り継ぎ)して行く為時間がとても掛かります。
以上の事から今回はジェットスターにて現地へ。
■今回の旅行費用
・自宅最寄駅⇔成田空港2200円
・成田⇔ケアンズ往復航空券78700円
・宿泊費 Novotel Cairns Oasis Resort 3泊で35080円
・ケアンズ路面電車での移動 合計約20ドル
・キュランダ列車往復運賃 95ドル
・グリーン島フェリー往復運賃 180ドル
・現地での食費及び雑費合計約300ドル
※レート 1オーストラリアドル=80円位
日本とケアンズの時差はほぼ同時刻。
到着して最初の感想。「蒸し暑い」。
どうやら前日まで三日間スコールが続いていたようです。
天気が目まぐるしく変わるケアンズ。
仮に移住した場合の移動手段はタクシーか路面バスがベストな選択であろうか。とにかく自転車と徒歩ではやや難がありそうです。
今回の旅の目的は、特にありませんでしたが一番はのんびり過ごす事。ケアンズ市内を歩いてみると私を含め観光客が多い印象(当たり前か)。
日本の方も結構いらっしゃる。
ただ町としては非常にゆっくりと穏やかな時間が流れているよう様子。
同じ空でも日本とはまた違う種類の青空。たまに見掛ける座り込んだ先住民アボリジニの存在が気になりましたがあえて目を向けず。
治安についてですが、穏やかに見えるケアンズですが、メイン通りを外れると一気に人通りが少なくなる為、私は夜の一人歩きはおススメしません。
ナイトマーケットについては多くの観光客の方は特に治安に不安を感じていないようですが私は付近で大柄の男性達が騒いでいるのを見かけ、度合いが日本のモノとは雰囲気が違い今回の旅では治安について判断する事は出来ませんでした。
その他今回ケアンズだけではなく列車に乗って2時間程度で着くキュランダ、ケアンズから40分程船に乗ってグリーン島にも足を運んできました。
国内の旅行会社のツアーに申し込むと大体この辺は網羅する内容ではないでしょうか。
■感想
とても充実した時間を過ごせて良かったです。
自分のこれから先の人生、どうしよう?なんて考えながら、オーストラリアの永住権を取得して住んでみるもいいのかな?と簡単な現地調査のつもりでしたが、オーストラリアはとにかく物価が高いですね。
ミネラルウォーターが200円位、ジュースが300円、400円位しました。
マクドナルドも大体日本の倍くらい。
現地のレストランなど日本の方も少なくないようで、ちょこちょこ日本語が飛び交っているのも耳にしました。
日本人が多い点では安心感があり、環境も自然豊かで気に入ったのですが、やはり独特の気候や物価の高さ、移動手段、ビザなどの問題から仮に私に家族が出来て移住しようとなると、特にメリットはないなと感じました。
ただ、海外旅行の選択としてはとても良い場所なのでおススメ出来ます。
普段では味わえない心地よい時間でした。
その他、以下関連記事も投稿しておりますので、もし宜しければお読み下さいませ。
海外出張!!現地でのコミュニケーションについて<中国 広東省>
<海外出張どうなの?> 中国へ行って参りました。海外でのお仕事について。
ニュージーランドの気温、旅をする時の最適な服装は?薄着はおすすめしない?
徹底解剖!!はじめての宮島 あなご 生もみじ 厳選したおすすめコースを集約!
以上、最後までお付き合い下さって、誠にありがとうございました。
コメント (お気軽にコメントして下さい)