こんにちは。先日、意を決して試みたgoogleアドセンス申請について。
当ブログはwordpress、stinger7(2021年からcocoonに切り替え)の組み合わせにて運営されておりますが、今回は私がアドセンスの審査を通過するまでの道のりを下記にまとめてみました。
私自身、ブログ初心者でこの辺の知識が全くない為最初は戸惑いましたが、私なりに思考錯誤を重ねた結果、4回目の審査にて承認を頂く事が出来ました。
同じ様な境遇の方がいらっしゃいましたら、引き出しの一つとしてご参考頂けると幸いです。
※申込み後、google様よりご案内が届いてアドセンス広告を設置してからの流れになります。
■アドセンス申請1回目
申請時の状況
(1)記事数:12
(2)記事文字数:1200文字以上
(3)審査中の記事投稿ペース:2日に一回〜3日に一回
(4)画面構成:画面上に投稿記事の他、プロフィール、プロフィール写真、問い合わせ、コメント欄、サイトマップを設けました。
審査結果
問答無用に審査不能とのこと。
私の対応(改善項目)
記事数を増やす事以外、特になにも手を加えず、2回目の申請へ。
(というかどのように改善したらよいか解らなかった)ただ、審査対象のページがプレビュー画面になっていた点は気になっておりました。
※結果として解ったのですがwordpressにて投稿記事を確認する場合、プレビューボタンを選択しない事を強くおすすめします。
■アドセンス申請2回目
申請時の状況
(1)記事数:15
(2)記事文字数:1回目と同じ
(3)審査中の記事投稿ペース:1回目と同じ
(4)画面構成:1回目と同じ
(5)その他:投稿記事の確認をプレビュー画面で実施しない事。
審査結果:1回目と同じく審査不能
正直悩みました。ここで初めてググる事に。検索してみると同じ境遇の方が沢山いらっしゃる事に気づきました。
審査不能に対しての対策が皆様それぞれで、方法も幾つかあるようでここでもさらに悩みました。「何が正しいんだろう?」。
それでも、無知な自分にとっては閲覧させて頂いた全てのコンテンツが参考になりました。
私の対応(改善項目)
まず、着目した点は、何故プレビューページを審査対象にしているのか?対象となったページのURLから推測ですがgoogle様は審査対象のコンテンツの中でも広告が設置されていて、かつ、アクセス数の多いページを対象にするのではないか?というところに辿り着きました。
そして、立ち上げて間もないブログにはアクセス数が非常に少なく、自身が確認しているプレビューページが通常の投稿記事よりも上回ってしまった。
以上の事から私のとった行動はプレビューページにはアドセンス広告を設置しないこと。
テーマにstinger7を採用しており、ウィジェット項目(googleアドセンス用)に広告コードを入力しているので、こちらに以下2点のカスタマイズを実施しました。
・広告コードに以下を追加。
(これでプレビューページには広告が表示されなくなりました。)
・テキスト形式で入力したphpコードを機能させる為にプラグイン「PHP Text Widget」を追加しました。
これで、充分な対策が出来た‼︎と意気込んで三回目の申請に望むのでした。
以上、最後までお読み下さって、誠にありがとうございました。
コメント (お気軽にコメントして下さい)